

外壁塗装工事
外壁塗装工事もいよいよ終盤に差し掛かってきました。 元々の壁面の状態の影響で、かなり塗材の吸い込みが激しく、結局、中塗り2回と仕上げ塗2回でタップリ塗り込みました!(耐用年数上がったかな?)


エクステリア工事
外周に目隠しフェンスの組付工事をしました。 高さ1.2mのフェンスを、10m程取付て、隣地との境界がハッキリしました。


外壁塗装工事
フッ素塗装工事の続きです。 既存の外壁面に石吹きが施されているため、下塗りをローラー施工を吹付に変更しました。 下地面が、塗材を良く吸い込む為、下塗りを2回行いました。 塗装は、下地つくりが一番大切です。


押入れ床の改修工事
本日の工事は、押入れの床板張替え工事です。 押入れの床下は、断熱材が入ってない場合が多く(この御宅もそうでした)、押入れを開けてみるとカビ臭がして床板をめくると、案の定床下の湿気を吸ってカビてました。 断熱材には、スタイロフォームを敷き込み新しく床板を張替ました。...


外壁塗装工事
外部全面の洗浄も終え、いよいよ塗装工事のスタートです。 と、その前に、お客様から破風板(木製)の板金包み工事の依頼があり、先ずは大工さんを呼んで、板金下地の施工をお願いしました。


外壁塗装工事 洗浄編
外壁を塗装する前に、必ずやっておかなければならない工程です。 エンジンで稼働する高圧洗浄機を用いて、あらゆる角度から洗浄します。 当社従業員の『紅一点』女の子による施工です。


公開サイトからブログを管理
最終更新: 7時間前 ブログの作成や管理を公開サイトから簡単に行えます。 サイトを公開後、公開済みのサイトにデスクトップまたはモバイルからアクセスし、Wix アカウント情報を利用してログインしてください。ログインしたサイトから記事の編集、投稿、管理ができます。...


最新のレイアウトからサイトを作成
最終更新: 7分前 全8種類のレイアウトをご利用いただけます。[設定] > [レイアウト] からポストカードのスタイルのレイアウトや、全記事をスクロールダウンしながら読んでいくレイアウトなど、お好みに応じた様々なレイアウトをご利用いただけます。 全てのレイアウトに SNS...


ブログをいつでもどこでも管理
最終更新: 2時間前 Wix ブログを利用すれば、外出先からスマホを利用してブログを投稿できます。スマホから公開済みのサイトに Wix アカウントでログインして、記事の投稿や管理、ユーザーのフォローなど簡単に行えます。 ファッションショーの閲覧中、スポーツ観戦中、レストラン...


カテゴリーでより見やすいブログ
最終更新: 2時間前 ブログ内にカテゴリーを作成することで、記事をトピック別に分別することができ、読者は興味のあるブログを簡単に見つけることができます。 記事は最大3つの異なるカテゴリーに追加できます。 カテゴリーはナビゲーションメニューに表示されますので、あなたが主として...